ブルーピリオド・森先輩の名言!名場面・名シーン考察と合格した大学についても

本サイトの記事内に広告が含まれています。

ブルーピリオド』では大きなキャンバスに絵を描いている先輩が登場します。

小柄でありながらも、大きなキャンバスを背負っている姿が妙にかわいい美術部の先輩。

絵を描くことが小さい頃から好きだったため、美大へ進学していく先輩。その先輩の名前は、森まる

何も打ち込めることがなかった八虎が、森先輩が大きなキャンバスに描いていた祈りをテーマとした天使の絵を見たことがきっかけで絵を描くことに興味を持ち始めます。

八虎にとっては森まる先輩の緑の人の絵(祈りのテーマの絵)が美術の道へ誘ってくれた大切な絵なのです。


今回は、ブルーピリオドの美術部の先輩であるかわいらしい森先輩にスポットをあてて、彼女の名言について解説していきます。


ブルーピリオド・森先輩の名言!


森先輩は「八虎にとって絵を描くきっかけ」を与えてくれたとても大切な人

八虎が美術の時間にタバコを美術室に忘れて、忘れたタバコを取りに美術室に来ることがなかったら決して絵を描くということはしなかった。

美術室に置かれた大きなキャンバスの絵を見た瞬間、絵に惹き込まれていった八虎。

最初は緑色の顔の人がいることに違和感を持ちつつも、なぜ緑色に塗ってあるのかを絵を描いている本人である森先輩との会話の中で知って、だんだんと絵を描くことに関心が高まっていく。

八虎にとって、森先輩は素敵な絵を描くあこがれの先輩だもんね。

そんな八虎の憧れの先輩である森先輩の名言はこちら

・「才能なんかないよ。絵のこと考えてる時間が他の人より多いだけ

・「あなたが青く見えるならりんごもうさぎの体も青くていいんだよ

・「私はね祈りを込めて描いてるんだ

では、これらの名言がどのような場面、シーンで言われているのかを丁寧にみていきましょう

スポンサーリンク

名場面・名シーン考察と森まる先輩が合格した大学について

森まる先輩はふだんは穏やかなほんわか系女子

でも、絵を描く時にはむちゃくちゃ真剣な表情となる森まる先輩

真剣そのもので少し怖い感じとなるので、絵を描くときの集中力がハンパないのが伺える。


こんなに真剣なんだもん。いつものあのほわぁぁ~んとした雰囲気の森先輩はどこへ行ったの?ってくらいに集中してますもんね。これだけ集中してできる好きなことがあるのが羨ましいなぁ。

では、上記のようなすごい集中力を発揮するう森まる先輩の名場面、名シーンを解説していきますね。

才能なんかないよ。絵のこと考えてる時間が他の人より多いだけ

八虎が森先輩の絵を見て、八虎が「先輩はスゴイっすね。才能あって羨ましいです」と言ったときの返答が、「才能なんかないよ。絵のこと考えてる時間が他の人より多いだけ」というセリフ。

そのあと、「褒めてくれるのはうれしいけど、手放しに才能って言われるとなにもやってないって言われてるみたいでちょっと・・・」と口ごもってしまう森まる先輩

そして、「絵もやり方を勉強すると描けるようになる」と教えてくれるの。

また、古典技法についても教えてくれる。優しい先輩だよね。

古典技法で、テールベルトっていう緑色の絵の具の上にバーミリオンという赤とシルバーホワイトを混ぜた肌色で描くと補色の関係で肌がきれいに見えるの

ブルーピリオドの森まる先輩のセリフより

八虎が森先輩の絵について質問をした。「なんで左の人ミドリなんすか?」という八虎の質問に対して、森先輩が丁寧に説明してくれるの。

こんな先輩がいる美術部っていいよね。

(美術部って、もっとオタクっぽい人の集まりだって勝手に決めつけていた自分が情けない。)

あなたが青く見えるならりんごもうさぎの体も青くていいんだよ

八虎は、森先輩と森先輩が描いている絵について話しているついでに、なぜか突然、早朝の渋谷の話をしだした

きっと森先輩なら「早朝の渋谷が青い」ことに共感してくれるって直感的に思ったから、早朝の渋谷の話を仕出したんだと思います。

でも、森先輩は渋谷はハンズしか知らなくて・・・。八虎の期待していた「青い、うん!」が同意ではなく、あいづちだったことにちょっと照れ笑いをしていた。

一瞬、森先輩に共感してもらえた!と嬉しかったけど、実は「あいづち」とわかって、トホホ・・・ってな感じでしょうかね。

でも、その後の森先輩のセリフで八虎は救われるの。

昔先生に言われた受け売りだけどね、あなたが青く見えるならりんごもうさぎの体も青くていいんだよ

ブルーピリオドの森まる先輩のセリフより

自分が青く見えたのなら、早朝の渋谷は青でいいんだよ。

あなたが「早朝の渋谷」は青く見えるのならば、青でいいんだよ。

八虎は森先輩のこの言葉で自分が思い描いているものを受け止めてもらえた

受け止めてもらえたことで、美術の課題である「私の好きな風景」を真面目に取り組むことができた。

不良仲間からは「八虎くん、美術まで真面目にやり出しキャンペーン?」って冷やかされていたけどね。

八虎は取り組み始めたら、すごい力を発揮するよね。やっぱり八虎も森先輩に負けないほどの集中力の持ち主だよ。

私はね祈りを込めて描いてるんだ

森先輩は、自分の描く絵は「祈り」をテーマにしていると八虎に話してくれた

そして、絵の起源についても教えてくれたの。

絵の起源は、諸説あるけどその一つが「祈り」なの
だから私は自分の描いた絵を持つ人が良いほうへ行ってくれるよう祈りを込めて描いてるんだ

ブルーピリオドの森まる先輩のセリフより

矢口くんがうまく行きますように、と言って「ニケ」の知恵と戦いと勝利の女神の絵を描いて八虎に手渡してくれたんだよね。

八虎は森先輩から「ニケ」の絵をもらったことで、勇気ももらえた。

そして、森先輩に渡す絵は卒業式まで待ってもらえませんか?と伝えたのだ。

このやり取りが美術室でできたのは、八虎が進路のことで親と夜どうし説得していたから寝不足となり、美術室で仮眠を取っていたところに森先輩が美術室が空き時間である時間帯を狙って、荷物をとりに美術室に来たから。

なんかナイスタイミングで八虎が美術室で仮眠を取っているときに、森先輩が現れたよね。

森先輩からもらった「ニケの絵」のおかげで、八虎はその日に、母親に藝大に行きたいことをきちんと伝えられたもんね。

森先輩の「ニケの絵」(勝利の女神)の威力、ハンパないね。

そうそう、八虎は森先輩との約束はちゃんと守りましたよ。

八虎は卒業式当日、森先輩に手紙を渡した。その手紙の中には、森先輩が祈りの絵を描く姿が描かれていました

八虎の絵を受け取った森先輩はその絵を見て、泣きながら喜んでいました。よかったね、森先輩。

森まる先輩が合格した大学とは?

八虎が憧れている絵の上手な森まる先輩は推薦入試の枠で受験をしました。

森まる先輩は東京藝術大学ではなく、武蔵野美術大学を推薦という形で受験しました。

あれだけ上手な先輩が藝大ではなくムサ大にしたのはどうしてなのでしょうか?

それは、森まる先輩は、自分が描きたいと思う絵しか描けないから

えっ? そうなんです。

森まる先輩は、受験しているその場で課題を出されて絵を描くというスタイルの受験には向かない人だったんです。

森まる先輩自身も、「自分は描きたいものしか描けないから」と言っていましたね。

だから、絵を持ち込んでいい推薦入試を森まる先輩は選んだ

森まる先輩が自分自身がどのスタイルの受験が自分に合っているかをよく知っていたということ。

それに、森まる先輩は一般入試では受かる自信がなかったと八虎に告白していた

森まる先輩は、自分の絵を持ち込んで受験できる推薦入試のある武蔵野美術大学を受験して、見事合格をしました。

森まる先輩は高校では天使を描いて「祈り」を表現し、武蔵野美術大学では仏教をモチーフとして手を合わす絵を描いて「祈り」を表現していました。

森まる先輩の絵に対するテーマは一貫して「祈り」だということですね。

一貫している姿がかっこいい!


森先輩が八虎に「私はね祈りを込めて描いてるんだ」って言うシーンは『ブルーピリオド』2巻に掲載されていますよ。



まとめ

ブルーピリオド・森まる先輩の名言は、

才能なんかないよ。絵のこと考えてる時間が他の人より多いだけ

あなたが青く見えるならりんごもうさぎの体も青くていいんだよ

私は祈りを込めて描いてるんだ


名場面・名シーンの考察と絵を描くことについては、前述したとおりです。

森先輩の名言の中で、私が一番感動したのはこの名言を言うシーンです。

才能なんかないよ。絵のこと考えてる時間が他の人より多いだけ

これ、本当にそうだなって思います。

なにかを上手くできる人に対して、私たちは(というか私は)才能があっていいよね~。さすがだよね~と褒めてしまいます。

でも、その上手くできる人は森先輩のように、そのこと(森先輩なら絵を描くこと)について、どうやれば今より上手く描けるのか、どの技法を使えばいいのか考え、試行錯誤を繰り返して、改善し、また取り組んで、検討し、改善し・・・ということを繰り返しているのだろう。

その地道な努力の部分を見ることはしないで、結果(森先輩なら描きあげた作品)だけを見て評価してしまう。

それも、努力している姿ではなく、才能だとひと括りにして褒めてしまう。

褒められた本人は、すごく努力をしている。

だから、私も自分が目指していることについて、もっともっとその内容について考えて、試行錯誤を繰り返しつつ、成長していけるようにしたい。

森先輩の言葉「才能なんかないよ。絵のこと考えてる時間が他の人より多いだけ」は、私に対してがんばって!とエールを送ってもらったような気がする。

才能があると思える人も、実は必死で努力をしているんだろうね。


ブルーピリオド』って、美術に関する物語だけではなくて、人生における大事なこと、ヒントとなることをサラッと登場人物がつぶやいたり、話したりする。生きていく上で教訓となるような大事なことについても書かれているマンガです。全巻セットで購入してよかったと思えるマンガです。読みだしたらハマりますよ(^_-)-☆



【関連記事】


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

また、次回のブログでお会いしましょう。(^^)/~~~

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事