映画 カイジファイナルゲームの東郷の目的とは?預金封鎖を阻止するのはなぜ? 2021年1月20日 『カイジファイナルゲーム』では、不動産王である東郷が預金封鎖を阻止しようと計画をします。 最初は「バベルの塔」という奇妙なゲームを開催している超富裕層の暇つぶしイベントなのかなと思っていました。 でも、実際は日本のことというか日本国民のことを大事に思ってのこうどうだったということがわかり、少しジーンとしました。 そこで... sora
映画 カイジファイナルのエンドロール考察!東郷と愛人の関係と子どもは誰? 2021年1月19日 あなたは映画を観終わった後、エンドロールを観る派ですか?観ないで席を立つ派ですか? 私はエンドロールを観る派です。 工夫を凝らしたエンドロールに出合うのも映画を観る楽しみの一つになっているからです。 さて、『カイジファイナルゲーム』についてもエンドロールに一工夫ありました。 私はこのエンドロールで少しほろりとしてしまっ... sora
映画 碇シンジがゲンドウに愛されない原因は?嫌いな理由は母ユイの死亡が関係? 2021年1月15日 『エヴァンゲリオン』を観ていて、家族の絆って何なんだろう?って考えてしまいました。 家族って一言でいっても、仲がむちゃくちゃいい家族もあれば、険悪なムードの家族もある。 家族団らんで和気あいあいの家族もあれば、家族同士の会話がほぼなく、みんなバラバラの家族もある。 エヴァンゲリオンのシンジの場合は、幼少期の頃は家族三人... sora
映画 碇シンジはヘタレで最低なのかを検証考察!かわいそうや悪くない・かっこいいの意見も 2021年1月14日 エヴァゲリオンのシンジについて、あなたはどう思いますか? 私は気の弱い男子でありつつも、時折見せるかっこよさもあると思っています。 でも、シンジの評価は「ヘタレ」とか「最低」、「弱虫」、「チキン」って酷い評価です。 ちょっと可哀そうすぎますよね。 そこで、今回は碇シンジが本当にヘタレで最低なのかを検証していきます。 ま... sora
映画 碇ゲンドウの性格は?名言シーン・名台詞からシンジ嫌いなのかも解説 2021年1月13日 エヴァンゲリオンの碇ゲンドウ(いかりげんどう)について、どのような印象をお持ちですか? 碇ゲンドウって強面だし、冷酷非情な人柄ですよね。 できれば近づきたくないタイプの男性です。 でも、そんな冷酷非情な碇ゲンドウですが、使途との戦いでは、迅速かつ的確に判断を下すことができるとても優秀な存在です。 という意見も見受けられ... sora
映画 エヴァンゲリオンの使徒の正体とは?なぜアダムとリリスは戦うのか? 2021年1月11日 エヴァンゲリオンの使徒について、いまいちよくわかっていません!という方に向けた内容となっています。 私も最初よくわかっていなくて、使徒って人間というか人類にとっては敵だと認識していました。 でも、どうもちょっと違うらしいということがぼんやりわかってきました。 じゃあ、結局、使徒の正体ってなんなのよ、ってことになり、更に... sora
映画 エヴァ・初号機の正体は何?母親の碇ユイが事故で死亡した経緯も解説 2021年1月11日 エヴァゲリオンって三部作だと思っていました。 でもね、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が完結編ということは、実は四部作だったということなんだろうか? 完結編がなければ、エヴァンゲリオンは、序・破・Qで三部作ですよね。 この、序・破・Qって、日本の雅楽の舞楽から出た概念である「序・破・急」を用いていますよね。 急はQって... sora
映画 パラサイト・家政婦がクビになった理由とは?最後死亡したあとの状況についても 2021年1月8日 『パラサイト半地下の家族』では、ギウがパク家の娘の家庭教師をすることになり、その後、妹のギジョンがパク家の息子の美術の先生となりました。 その後は父親のギテクがパク家の運転手として雇われます。 そして、ついに母親のチュンスクまでもがパク家の家政婦として雇われ、キム一家はパク家にパラサイトする形となります。 今回は、キム... sora
映画 パラサイト・ギウが水石を大事にする理由とは?最後に障害が残った理由も 2021年1月6日 『パラサイト半地下の家族』って怖い映画ですよね。 最初観たときに、前半はへぇー、一家全員パラサイトしていくのね~ってなかなか面白い展開の映画だなって思って観てました。 後半になるにつれて、だんだん怖い場面が多くなっていきました。 あ、あかん・・・苦手な展開にどんどん進んでる、とこわごわ観ていました。 特にラストの殺害シ... sora
映画 パラサイト半地下の家族・妹ギジョンはなぜ刺された?地下室の男の狙いはダソン? 2021年1月5日 『パラサイト半地下の家族』は見る人にいろいろと考えさせる映画ですよね。 私も見終わった後に、なんだかな~っというなんとも不思議な感覚に陥りました。 映画の結末がなんとも怖くて・・・ あのシーンは夢で出てきたらうなされそうなものでしたけど、となりました。 ポン・ジュノ監督の映画は、映画を観終わった後にいろいろなことを考え... sora