『東京リベンジャーズ』って本当にたくさんキャラが出てきますよね。
どの子がどの隊の隊長なのか、よくわからなくなって混乱することがある。
もちろん、場地圭介は壱番隊の隊長ってことはわかっていますよ。
関心が高いキャラについては覚えているんだけど、微妙なキャラ(というか私の覚えられるキャパを超えたら)の場合はどの番号の隊だったのかまでは覚えきれない!
そこで、私のようにキャパオーバーで誰がどこの隊の隊長なのか、わからなくなってしまう人のために、主要キャラをまとめることにしました。
『東京リベンジャーズ』を読む時に、参考にしてもらえると嬉しいです。
では、早速、主要キャラについてまとめていきますね。
東京リベンジャーズ・東京卍會(トーマン)主要キャラまとめ!
東京卍會(トーマン)の主要キャラについては、総長、副総長、各部隊の隊長・副隊長について紹介していきますね。
東京卍會のトップは佐野万次郎
・カリスマ性を備えていて、存在感がハンパない
・喧嘩では負けたことがないというほど強い人
・マイキーは自由奔放な性格ですが、仲間思いで仲間を大切にする人
・女性にはむちゃくちゃ優しくできるマイキー
東京卍會のナンバー2は龍宮寺堅
・ドラケンももちろん喧嘩は強い(マイキーの次にね。(^_-)-☆)
・ドラケンは常に冷静で、物事を客観的に見ることができる人
・「相手の立場になって考えてみよう」ということを実際に実践することができる人
東京卍會の壱番隊
[article id=”6496,” cat_name=”1″ layout=”grid” ]
・仲間想いの頼れる存在
・「一人一人がみんなの為に命を張れる」という理念でチームを立ち上げた創設者
・母親想いの優しい人
・先のことを読んで行動できる人
・忠誠心が最強すぎる人
・千冬の場地に対する忠誠心はハンパない(「踏み絵」の儀式のときにボコボコにされた後も忠誠心は持ち続けていたから)
・信念を貫き通すことができる人
血のハロウィンで場地圭介は死亡。
その後は、花垣武道(タケミチ)が隊長
[article id=”6388,” cat_name=”1″ layout=”grid” ]
・喧嘩は弱いけど誰にも屈しない人
・どんな困難にも果敢に立ち向かうことができる人
・正義感がハンパなく強い人
東京卍會の弐番隊
・兄貴肌で頼れる存在で面倒見の良さが素晴らしい
・裁縫が得意で家事全般もこなすマルチイケメン
副隊長:柴八戒
東京卍會の参番隊
・マイキーが認めるほど喧嘩が強くて力持ち
・親友思いがハンパなく、仁義に厚い
副隊長:林良平(ペーちん)
パーちんが傷害事件を起こして逮捕された後はしばらく隊長不在。
8.3抗争後には、隊長は稀咲鉄太[article id=”6583,” cat_name=”1″ layout=”grid” ]
・緻密な計画を立てる頭脳が秀逸な人
・人を動かす(操る)能力が秀逸な人
・状況を判断し損切りするタイミングも秀逸な人
東京卍會の肆番隊
[article id=”6593,” cat_name=”1″ layout=”grid” ]
・優しい顔と怒った顔で性格が対照的な双子兄弟
・勝てる喧嘩はしないという信念の持ち主
・泣いたら兄スマイリーの100倍の力を発揮する弟アングリー
東京卍會の伍番隊
・喧嘩が強いだけじゃなく高い忠誠心も持ち合わせている人
・男性からみてもあこがれる漢を教えることができるかっこよさを持った人
副隊長:三途春千代
東京卍會の陸番隊
・ドラケンと互角に戦えるほどタフネスな男
・チームをまとめあげることができる男
・知的な雰囲気も持っているところが素敵な男
副隊長:?
隊長の紹介について
では、壱番隊から陸番隊について、順に隊長を紹介していきますね。
壱番隊隊長:場地圭介は仲間への思いやり度ナンバーワン
[article id=”6496,” cat_name=”1″ layout=”list” ]
弐番隊隊長:三ツ谷隆は面倒見の良さナンバーワン
[article id=”6466,” cat_name=”1″ layout=”list” ]
参番隊隊長:林田春樹(パーちん)は正義魂ナンバーワン
[article id=”6451,” cat_name=”1″ layout=”list” ]
肆番隊隊長:河田ナホヤ(スマイリー)は弟思い度ナンバーワン
[article id=”6593,” cat_name=”1″ layout=”list” ]
伍番隊隊長:武藤泰宏(ムーチョ)は王に対する忠誠度ナンバーワン
[article id=”6639,” cat_name=”1″ layout=”list” ]
陸番隊隊長:半間修二はタフネス度ナンバーワン
[article id=”6648,” cat_name=”1″ layout=”list” ]
全巻大人買いするつもりだったけど、収納ボックス付きのこちらを購入したよ!
\収納ボックス付きで1~20巻購入したい場合はこちら/
まとめ
東京卍會のトップは佐野万次郎で、ナンバー2は龍宮寺堅
その下に、6つの部隊がある。
壱番隊は、隊長:場地圭介で仲間への思いやり度ナンバーワン
弐番隊は、隊長:三ツ谷隆で面倒見の良さナンバーワン
参番隊は、隊長:林田春樹(パーちん)で正義魂ナンバーワン
肆番隊は、隊長:河田ナホヤ(スマイリー)で弟思い度ナンバーワン
伍番隊は、隊長:武藤泰宏(ムーチョ)で王に対する忠誠度ナンバーワン
陸番隊は、隊長:半間修二でタネスフ度ナンバーワン
部隊によっては、隊長が交代してしまうところもあったり、ふた月だけの短命の部隊もあったりします。
でも、共通して言えることは、[color color=””]部隊の中では、隊長・副隊長の元で兵隊たちが同じ志を持って行動していた[/color]ということ。
これが東京卍會のいいところですよね。[color color=””]仲間を大事にする志のある東京卍會[/color]の時代が一番好きだな。
現代で、巨悪化して何でもありの東京卍會とは大違いですよね。
【関連記事】
[getpost id=”7502″]
[getpost id=”6533″]
[getpost id=”6439″]
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また、次回のブログでお会いしましょう。(^^)/~~~
コメント