彦根市のステキなカフェはモクモク!ランチのぶりかまの塩焼きが美味しすぎて大満足

当ページのリンクには広告が含まれています。

ランチのおいしいお店を探していて、こちらのお店を発見!
ランチタイムぎりぎり。。。
住宅街の一角にある素敵なカフェ。

一応、電話をしてランチができるかどうかを聞いてみた。

お店の方は、「予約の電話」だと勘違いされていた。笑

「ご予約はいつですか?」

「今日です!」

「えっ?・・・・・ちょっとお待ちください。」

しばし待つ。。。。。

「今日のランチ、可能です。どれくらいで見えますか?」

「14時を少しまわってしまうのですが・・・」

というやりとりをして、伺ったお店です。

[color color=””]ぶりかまの塩焼きがおいしい[/color]よって教えてもらったお店。

どうしてもその日に伺いたくって。

無理を聞いてもらったお店。 迷惑なお客ですみません。m(__)m

今回は、わたしが念願だったカフェぶりかまの塩焼きのランチについての記事です。

こんにちは。美肌になるため、アンチエイジング法を学び実践している40代のそらです。

目次

住宅街にたたずむステキなカフェモクモク

こちらのカフェは自然食の人気店です。

[color color=””]住宅地の中にあるので、見つけるのはちょっとむつかしい[/color]かも。

方向音痴のわたしは無事にたどりつけるか心配だった。

でも、[color color=””]平和堂さんの駐車場からお店が見えた[/color]ので、迷わず来店することができた!

入店すると、お店の方に、
「先ほど電話したものです。。。」
(恐縮しつつも、そのように申し出た。)

あぁ、あなたね、という感じで受け入れてもらえた。よかった。(*^。^*)

優しいスタッフさんでした。

伺ったのは14時を少しまわってました。
(やっぱり電話を入れておいてよかった。)

親子連れの方や、セッションをされている方、お一人様も・・・

こうやって幅広く利用されているお店っていいですよね。

注文したランチはお目当てのぶりかまの塩焼き

ランチはね、当初のお目当てがあるかどうかちょっぴりふあんだったけど、無事に「ぶりかまの塩焼き」ランチをオーダーすることができた!

せっかく伺ったんだし、[color color=””]ランチオンリーじゃなくて、プラスドリンクとアイスのセットにした[/color]。
(あれれ? ダイエット中なんじゃ・・・苦笑)

ランチができあがるまで、しばらく店内をきょろきょろ。

[color color=””]暖炉がある[/color]!

素敵!

そうやって店内を観察していたら、ランチが提供されました。

キャー、おいしそう!

ぶりかま、あつあつ!

ダイエット中なので、食べる順ダイエットも取り入れているから、

お野菜から食べる。
もぐもぐ、よく噛んで。

そして、お味噌汁。

そのあと、メインの お目当ての ぶりかま!

皮はパリパリ、身はとってもジューシー
(どう焼けば、こうやっておいしくできるんだろ? 秘訣を知りたい。)

お魚の身はほろほろしていて、とっても美味

ただね、塩加減がわたしにはちょっとしょっぱかった。
もう少し、お塩が少なくてもよかったかも。
でも、おいしいのはおいしい!

ぶりかまをアップで。笑

ねっ、とってもおいしそうでしょ。

とってもおいしかったのよ。[color color=””]今度も来店してぶりかまの塩焼き食べたい![/color]って思うから。^^

ご飯もね、おいしかったよ。
[color color=””]自然食をテーマにされているお店なので、五分づきご飯[/color]でした。
(おかわりもできるそうです。わたしはダイエット中なので、おかわりはしていませんよ。)

そうこうして、ランチを食べ終わったころ、アイスとドリンクが提供されました。

おぉ、[color color=””]グラスにはまん丸の氷[/color]が入ってる。

まん丸氷って初めてかも。。。

[color color=””]ポットで提供された紅茶を注いで、アイスティーにする[/color]んだよ。

(名古屋のコンパルみたい。^^ コンパルはアイスコーヒーだけどね。)

なんかこういうのもいいよね。
自分でアイスティーを作るってのも◎

のんびりアイスとアイスティーを楽しんでいたら、

店主のマダムが
「[color color=””]ホットでもお召し上がりになりますか?[/color]」
って声をかけてくださり、

[color color=””]カップを持ってきてくださった[/color]の。

お湯も少し足してくださったので、ホットティーも楽しむことができました

[color color=””]一つで二度おいしい![/color]ってことですね。
(とっても嬉しいサービスです。)

[color color=””]アイスティーと、ホットを楽しめる[/color]なんて。
紅茶好きのわたしとしては嬉しいサービスでした
(また、紅茶を頼むぞ!笑)

このように、「ぶりかまの塩焼き」のランチを楽しんだわたしです。

ぶりかまの塩焼きランチ、おすすめです

モクモクのお店の雰囲気

住宅を改装されてカフェにされています。

外観はこんな感じです。
(帰るときにパシャリとしてきたので、クローズの看板になっているけどね。)

優しい雰囲気が漂っています。

わたしはこのような雰囲気のお店、大好き!

店内はこんな感じ。

[color color=””]カントリー調でいいわ[/color]ぁ。

流れている曲もカントリー調だったので、統一感アリアリ。
(すごくこだわりのあるお店かも。。。)

[color color=””]ほっこり、あったかい雰囲気に包まれるので、くつろぐことができるお店です[/color]よ。

お店情報

住宅街にたたずむカントリー調のカフェは、「MOKUMOKU(もくもく)」さんです。
★駐車スペースは平和堂銀座店の駐車場に停めます。
 (お店で駐車券にスタンプをもらえば、1時間無料となりますよ。)
 
住所:滋賀県彦根市芹橋1-3-47
★平和堂銀座店の駐車場からすぐです。
 (駐車場からお店の外観が見えます。)

営業時間:11:30~15:00 <--わたしが伺った時はこんな感じの時間帯でしたね。 ★ランチは本当は14時までみたいです。   電話をしたからか、14時少し回っただけなのでOKでした。   (ご主人のマダムがOKって言ってくださればいいのかも。)    定休日:木曜日、第3水曜日 ★土・日・祝日に営業されているから、彦根にお出かけした時にランチで伺うのもいいよね。  (わたしは混んでいるのは苦手なので、やっぱり平日に行こうかなぁ。)

お店の感想

お店の感想はあくまで個人の感想です。
そのことをふまえて、お読みくださいませ。^^

ランチは、ぶりかまの塩焼き以外にも、ありました。
どうしようかな、と悩みましたが、やっぱり当初の目的通り「ぶりかまの塩焼き」にして大正解。
ただ、次回は別のランチも食べてみたい!と思います。
(ぶりかまは期間が決まっているし。)

茄子のはさみ揚げのランチもとってもおいしそうだった。
(お客さんが召し上がっているのをちらりと見てしまった。)

こちらのお店は自然食をテーマにされているので、
ランチメニューを順番に制覇したい!と思ってしまった。
(こうやって気に入ったお店には定期的に通ってしまうわたし。)

仕事の合間をみて、また絶対にランチに伺いたい!

次回は、「茄子のはさみ揚げ」にしよう!

わたしにとってMOKUMOKUさんでの初ランチが大正解だったので、再訪決定となりました。
次回はいつになるかは未定だけど、絶対再訪するからね。

お店自体もカントリー調で落ち着くので、次回はランチの時間に間に合うように伺います。

この記事を読まれた あなたも是非、MOKUMOKU(もくもく)さんへ いらしてください。
きっと「あなたにとってお気に入りのカフェ」になるかもしれませんよ。

【私がおすすめの素敵なカフェのお店】
[getpost id=”685″]
[getpost id=”550″]
[getpost id=”1378″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日常生活で気になった「関心事」について発信しています。以前はカフェ巡りを楽しみの一つにしていましたが、コロナ禍のため自粛。今は映画鑑賞が趣味になっています。オススメの映画があれば、教えてくださいね。おうち時間が増え、アニメや映画鑑賞をする時間も増えました。映画を観るために家事は楽ちん・時短を心がけるようになりました(笑)

コメント

コメントする

目次