sora– Author –

日常生活で気になった「関心事」について発信しています。以前はカフェ巡りを楽しみの一つにしていましたが、コロナ禍のため自粛。今は映画鑑賞が趣味になっています。オススメの映画があれば、教えてくださいね。おうち時間が増え、アニメや映画鑑賞をする時間も増えました。映画を観るために家事は楽ちん・時短を心がけるようになりました(笑)
-
東京リベンジャーズ・アニメ主題歌OPは髭男CryBaby・EDはeillエイルここで息をして
『東京リベンジャーズ』のアニメが2021年4月10日から放送されていますよね。 アニメ化されて、色付きで動いているタケミチやナオト、ヒナや溝中五人衆を見て感動! それにね、アニメの主題歌もとってもかっこいい。 今回は『東京リベンジャーズ』アニメの... -
東京リベンジャーズ・ヒーローは誰?泣き虫なタケミチは正義の味方なのか?
東京リベンジャーズではヒーローが登場します。 オレのヒーローだったり、泣き虫のヒーローだったり、正義の味方のヒーローだったり。 このヒーローに焦点を当てて、ヒーローが誰なのかについて解説していきます。 また、泣き虫なタケミチは正義の味方なの... -
東京リベンジャーズ・タイムカプセルの中身は?マイキーが来なかったのはなぜ?
東京卍會は、関東事変で天竺に勝利し、日本一の暴走族チームとなりました。 さぁこれからもっともっと東卍(トーマン)の勢力が拡大していくぞ!という最高な時。 そんな最高な時に、頂点の今、東京卍會を解散することを決断したマイキー。 解散の記念に、... -
東京リベンジャーズ・林良平(ペーやん)の魅力を解説!名言・名場面で一番好きなシーンも
『東京リベンジャーズ』ではいくつかの隊があって、隊長、副隊長が存在します。 壱番隊なら場地圭介が隊長で、松野千冬が副隊長、弐番隊は三ツ谷隆が隊長で、柴八戒が副隊長、参番隊は林田春樹が隊長で、林良平が副隊長・・・という具合になっています。 ... -
東京リベンジャーズ柚葉・大寿・八戒の兄弟関係は?柴家の家族構成についても
『東京リベンジャーズ』では柴家の力関係においても丁寧に掲載されていますよね。 柴大寿は、母親がなくなってから、妹の柚葉、弟の八戒に暴力を振るうようになっていきました。 なぜ、暴力を振るうようになってしまったのでしょうか。 そこで、今回は、大... -
東京リベンジャーズ・柴柚葉の魅力を解説!名言・名場面で一番好きなシーンについても
『東京リベンジャーズ』で登場する三兄弟といえば? そうですね。 三ツ谷隆と妹二人の三兄弟と、柴八戒と兄、姉の三兄弟ですね。 マイキーも三兄弟といえば、三兄弟だよね、エマだけ母さん違うけど。 三兄弟として3組も登場してるんですね~。 そこで、今... -
東京リベンジャーズ・黒龍(ブラックドラゴン)とは?歴代総長・9代目についても
『東京リベンジャーズ』には暴走族のチームがいくつか登場しますよね。 東京卍會はリーダーがマイキー、黒龍(ブラックドラゴン)は初代リーダーは佐野真一郎、愛美愛主(メビウス)は初代リーダーは長内、芭流覇羅(バルハラ)は副リーダーとして半間修二... -
東京リベンジャーズ・佐野真一郎の魅力を解説!名言・名場面で一番好きなシーンについても
『東京リベンジャーズ』に登場する兄で一番かっこいいのが佐野真一郎ですよね。 かっこよくって、潔くて、面倒見もよくて、いいとばかりの佐野真一郎。 たまにきずなのが、女性の弱くて、喧嘩も弱いところ。 でも、その弱さは全然マイナスポイントじゃない... -
東京リベンジャーズ・柴大寿の魅力を解説!名言・名場面で一番好きなシーンについても
『東京リベンジャーズ』では兄弟、兄妹、姉弟が登場しますよね。 佐野真一郎とマイキーは兄弟、マイキーとエマは兄妹、柴大寿と八戒は兄弟、大寿と柚葉は兄妹、柚葉と八戒は姉弟。 あっ、三ツ谷隆とマナ・ルナは兄妹。 こんな感じで、結構多くの「きょうだ... -
東京リベンジャーズ・マイキーが未来で闇堕ちする理由とは?エマやイザナが関係している?
『東京リベンジャーズ』では、タケミチが何度も何度もタイムリープを繰り返しますよね。 繰り返すのは、橘日向(ヒナ)が殺されてしまう現代を変えるため。 ヒナが生きている現代にするために懸命にタイムリープをし、諦めることなく過去を変えていきます...