死後の世界を知りたい!オススメの書籍「たましいの救い」

当ページのリンクには広告が含まれています。

あなたにとってたましいとはなんですか?

たましいは霊魂のことだと思いますか?

あなたがたましいや霊魂について関心をお持ちであれば、是非、そらと一緒に霊魂学を学んでみませんか?
(もちろん、強制は全くしませんよ。あなたの自由意思にお任せします。^^)

今回は、そらが最近読んだ霊魂学についてのご本の紹介です。

目次

死後の世界を知ることができる書籍

死後の世界ってどんなところだろうって気になりますよね。

世の中には、死後の世界についていろいろな情報があふれています。

どれを信じたらいいんだろう?

本当のような、嘘のような・・・

そんな中で、これだ!とビビっときた書籍について紹介したいと思います。

人のたましいについての書籍

たましいって何だろう?
深く考えたことがないけれど、「たましい」って言葉になぜか惹かれるなぁ。
たましいのこと、ちょっと知りたいな。

こんなことを思いながら、購入した書籍です。^^

たましいの救い

[color color=””]「たましい」って何だろうと不思議に思っている方、その答えが書かれています[/color]よ。

 あなたの悩みについても、解決のヒントがもらえるかもしれません。

 そらの場合は、このご本を読んで、心が(表面の心)少しだけ軽くなりました

 霊魂学初心者の方にもお勧めしたい本です。
 (そら自身が、霊魂学初心者(ひよっこ修行者)だからね。この「たましいの救い」は心のことも学べますよ。)

Kindle版で読みたい方はこちらからどうぞ!

>>>Kindle版たましいの救いはこちら

「たましいの救い」を読んで

そらはこのたましいの救いを読んで思ったことは、

「魂(たましい)って、すごく大きなものなんだな」
心って魂(たましい)という巨大な意識の一部なんだ」と書いてあるのを読んだ時に、なんだ、そうなんだ、とホッとしました。

じゃあ、心(表面の心)は

辛いときがあってもいいんだ

崩れそうなときがあってもいいんだ

心が弱いときがあってもいいんだ

ということがわかり、気持ちが楽になりました。
(きっとそらはすごーく心について、張りつめていたものがあったようです。よくわかりませんが・・・)

そしてね、
心が折れてしまったときにはどうしたらいいか、というアドバイスも書かれていました
(なるほどね。そっか、そっか。そうすればいいんだね、と妙に納得しました。
 ただ、そのアドバイスにように実践できるかどうかは微妙。自分との折り合いが必要だから。)

あなたも「たましい」について、関心をお持ちでしたら、是非、こちらの書籍をお読みくださいね
きっと、今よりも生きやすくなると思いますよ。

死後の世界について学べるサイト紹介

死後の世界について関心をお持ちのあなたにオススメのサイトを紹介します。

【霊魂学を学べるサイト】
水波一郎師 監修 霊に関する総合知識サイト 霊をさぐる
霊媒 水波一郎師が高級な霊魂方から受け取られた通信のサイトです。

水波霊魂学 MizubaReikongaku
霊を知って人を知る水波霊魂学のサイトです。

たましいの帰り道
人が死んだ後に入る死後の世界についての概略サイトです。

水波霊魂学早わかり
水波霊魂学のことがわかりやすく説明してあるサイトです。
 
こちらのブログをお読みいただいたあなたには、是非、死後、幸せな世界に入っていただきたいと思います
何もしなかったら、辛い世界に入ってしまうことになります。
そんな辛く苦しいことはイヤだと思うし、せっかくこちらのブログをご覧いただきました「不思議なご縁」もありますので、霊魂学を学んでみませんか?

 

もしよければ、あなたもそらと一緒に修行しませんか?

こちらの記事は個人の理解の範囲で書いておりますので、契山館の公式な見解ではありません
あくまで個人の理解の範囲での記述となりますことをご了承くださいませ。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日常生活で気になった「関心事」について発信しています。以前はカフェ巡りを楽しみの一つにしていましたが、コロナ禍のため自粛。今は映画鑑賞が趣味になっています。オススメの映画があれば、教えてくださいね。おうち時間が増え、アニメや映画鑑賞をする時間も増えました。映画を観るために家事は楽ちん・時短を心がけるようになりました(笑)

コメント

コメントする

目次