木村拓哉三昧の令和初のお正月!マスカレード・ホテルは地上波初放送!

当ページのリンクには広告が含まれています。

木村拓哉さんを毎日みていたいと思いませんか?
キムタクファンの方、必見ですよ。

実は、2020年のお正月(ということは令和初のお正月ですね^^)に木村拓哉さんを3夜連続で堪能することができるんです。

マスカレード・ホテル(1月3日)と、教場(1月4日、5日の二夜連続)がお正月に放映されるんです。

毎晩、木村拓哉さんをテレビで観ることができます。なんか嬉しいですね。

なお、余談ですが、[color color=””]「教場」はフジテレビ60周年特別企画[/color]ということです。

目次

刑事もホテルマンもスマートにこなせる木村拓哉

刑事役兼ホテルマンをスマートにこなしていましたよね。
さっすがキムタク!って思って観ていました。

[color color=””]長澤まさみさんとのコンビ、絶妙でした[/color]よね。^^

2020年令和初のお正月は木村拓哉を堪能しよう

木村拓哉さんのファンの方には朗報ですよ。

[color color=””]2020年のお正月はキムタク三昧[/color]!笑

[color color=””]1月3日は「マスカレード・ホテル」が地上波初放送[/color]でみることができます。

そして、そして、[color color=””]1月4日、5日は二夜連続で「教場」が放送[/color]されます。

マスカレード・ホテルの新田は木村拓哉をイメージして練り上げられていた

マスカレード・ホテルの作者である東野圭吾氏は、
マスカレード・ホテルのエリート刑事の新田浩介のキャラクターは木村拓哉さんとイメージしながら練り上げていった
と証言している。

やっぱりそうなんだ。

なんとなくだけど、私もマスカレード・ホテルを読んでいたときに
この新田刑事ってキムタクみたいな人だなぁ、と思っていた。

なぜそのように思ったのかはわからないけれど、小説を読み進めていくほどに新田刑事の言動がキムタクと重なることがたびたびあった。

私のように思っていたのは、他にもいる。

ホテルのフロントクラークの山岸尚美役の長澤まさみさん
「原作を読んでいたとき、「新田さんは木村拓哉さんみたいだ」と思うときが多々あって。そう思った人、多いんじゃないですかね。木村さんが演じると知ったときも納得できたし、東野さんが木村さんをイメージされていた、と聞いて、やっぱり!」と思ったんです」
と話されていました。

きっと東野圭吾さんのマスカレード・ホテルを読んでいる人で、「新田のモデルはキムタクなんだろうな」となんとなく思っている人、たくさんおられるでしょうね。

小説の中の人物として使ってもらえるってすごいですよね。

さすがキムタク!

(ファンの方や木村拓哉自身は「キムタク」って呼ばれるのはお嫌いなんですよね。拓哉くんってよんでもらいたいらしい。笑 昔々のラジオ番組で木村拓哉さん自身がそうおっしゃってました。)

身の毛もよだつ戦慄の鬼教官役もこなしてしまう木村拓哉

「教場」についてどんな作品なんだろうって気になりますよね。
こんな映像がツイートされていましたので、是非、ご覧くださいませ。
(私は5回もみてしまった。。。)

やっぱり木村拓哉はかっこいいね。

まとめ

・木村拓哉を堪能したい人はお正月の夜はフジテレビを観ましょう!
・1月3日はマスカレード・ホテル
 ホテルマンのスマートな木村拓哉さん。素敵です。
・1月4日、5日は教場
 鬼教官の木村拓哉さん。こっちは、私的には「観続けられない」かもしれません。
 むごいお話はちょっと(というかだいぶん)苦手なので、もしかしたら「教場」は観ないかも。。。

私もお正月の夜はのんびりと木村拓哉三昧の夜にしようと思ってます。
(どうか家族の人たち、邪魔しないでね!笑)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日常生活で気になった「関心事」について発信しています。以前はカフェ巡りを楽しみの一つにしていましたが、コロナ禍のため自粛。今は映画鑑賞が趣味になっています。オススメの映画があれば、教えてくださいね。おうち時間が増え、アニメや映画鑑賞をする時間も増えました。映画を観るために家事は楽ちん・時短を心がけるようになりました(笑)

コメント

コメントする

目次