『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の3部作の「序」、「破」、「Q」って人気ありますよね。
そんな人気な『エヴァンゲリヲン』の最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が2021年1月23日(土)に公開となります。
楽しみですね。コロナの感染が拡大しているけれど、映画も楽しみたいなと思う。
感染対策をしつつ、映画も楽しみたいな。^^
今回は、人気のある『ヱヴァンゲリヲン』に登場している真希波・マリ・イラストリアスに焦点をあてて不人気な理由について解説していきます。
マリはいらないという意見まであるのはなぜなのかについて考察していきます。
マリのことが嫌いで不人気な理由とは?
マリのことが嫌いで不人気な理由って何なのでしょうね。
レイが好き、アスカが好きという意見はよく聞きますが、マリが好きという意見は少数はです。なぜでしょう。
検証していく上で、マリという自分物がどういう人物なのかを見ていきます。
原因:マリの性格が受け入れられない
[color color=””]マリは陽気でかなり自由人[/color]。
周りのことはお構いなし。ぴりぴりした緊張モードの作戦中でも、歌を歌っていたりするほどの自由さ。
[color color=””]こんな自由奔放なところが受け入れられない要素のひとつなのかも[/color]しれません。
また、マリは次のような認識をされています。
原因:マリはエヴァーを壊すだけの人
[fontsize size=”3″][color color=””]エヴァ-をぶっ壊すだけの人=マリ[/color][/fontsize]
マリは本気を出すと、むちゃくちゃ積極的になって、自由人とは思えないほど状況を冷静に判断して、武器の切り替えも超スムーズにおこなって戦います。
これは良い点だと思うのですが、見方が違うと次のような捉え方をされてしまいます。
[color color=””]「エヴァーをむやみやたらにぶっ壊す人」と認識している人から見れば、マリの本来の良さが分からず、不人気なのではないかと推察[/color]します。
原因:マリは口ばっかりの能無しの人
また、口ばっかりの能無しだったから、嫌いだという意見もありました。
これは、マリが一歩ひいたポジションにいて、「私はすべてわかってますよ」というような、ちょっと上から目線的な態度にみえることから言われている意見だと感じました。
確かに一歩ひいたポジションにはいますが、そんな上から目線的な感じには受け取れなかったけど、この点についても人によっては「上から目線だから口ばっかりの能無しや!」って感じてしまう人もおられるのでしょうね。
原因:マリが眼鏡をかけている
そして、ちょっと変わり種の意見としては、眼鏡をかけたキャラはエヴァンゲリオンにはいらないというものも見受けられました。
眼鏡嫌いってのもあるけどエヴァのマリってあんま可愛くないよね・・・なんて言ったら怒られるかな?
— 五十六 (@isoroku_56) October 11, 2011
でも、中には、レイやアスカには負けるけど、ビジュアル的には好きという方もいらっしゃいました。
こうなってくると、個人の好みの問題も入ってくるので一概には言えませんね。ーー;
私も、マリがそんなに不人気だとは思わないのですが・・・
眼鏡をかけているマリはかわいいし、眼鏡を外したマリはキリリとしていてかっこよさを感じます。
パイロットとして有能なマリ、普段は陽気でちょっと呑気なところもあって、憎めないキャラなので、私は好きなキャラです。
あなたはマリのこと、どう思っていますか?
マリはいらないという意見について
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の新キャラの中で、[color color=””]マリはいらないという厳しい意見[/color]が目に入ってきます。

この意見に対して、フォローの意見があるのかなと思っていたら、さらに追い打ちをかける意見!

「やっぱアスカや綾波だね!」って言わせるだけで価値がある
つまり添え物
えぇ、添え物って・・・
なんか[color color=””]マリはアスカや綾波の引き立て役としては必要なんじゃないかという意見[/color]。
これもなんか手厳しいよね。
他にはこんな意見もあった。

にゃあ口調、1970年代の歌、巨ムネ、百合
昭和の人物像なんだろうけどさ
エヴァではマリが1番嫌いです。1番嫌いな特徴は語尾に「にゃ」つけるところです。アスカは2号機ちゃんに乗ってるので+です。
— ソバ屋の店主/n.t. (@so_so_soba) July 15, 2020
うーーーん・・・
この人もマリを添え物としての扱い。そして、にゃあ口調が嫌いということね。
あくまで「添え物」のマリだけど、こうやって話題に上がってくるだけでも本当は注目されているキャラなんじゃないかと思ってしまう私。
私は「添え物」には見えなかったんだけど、人それぞれ受け取り方がいろいろあって面白いなって思います。
あなたはマリのこと、「添え物」だと思いますか?
まとめ
エヴァンゲリオン・マリのことが嫌いで不人気な理由は・・・
・場の雰囲気を読まず、自由奔放なところが受け入れられない要因
・マリの態度が、一歩ひいたポジションにいて、「私はすべてわかってますよ」というような、ちょっと上から目線的なものであることも要因
・マリはいらないキャラだけど、アスカや綾波の引き立て役としての「添え物」キャラ
個人的には、パイロットとして有能なマリ、普段は陽気でちょっと呑気なところもあって、憎めないキャラなので、私は好きなキャラです。
そして、否定的な意見はあるけれど、それだけ注目もされているキャラがマリなんじゃないかと思います。「添え物」っていう言葉の持つ意味があまり良くないんだけどね。(^_-)-☆
エヴァゲリオンを見たい方へ
\私が無料視聴したもの↓/
【アニメ映画記事】
[getpost id=”5458″]
[getpost id=”5979″]
[getpost id=”6083″]
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また、次回のブログでお会いしましょう。(^^)/~~~
コメント
コメント一覧 (4件)
マリは、庵野嫁。つまり、安野モヨコさんだから。
エヴァキャラは全て庵野監督の分身だけど、違和感が在る位、魅力的でないマリは外部の人間だから。
外部の人間を入れて、やっと完結した。
ペンスケさん、コメントありがとうございます!
エヴァ―よくわかっていなくて・・・
あれ、あれ・・・?ってなりながら、エヴァンゲリオンみてるというね。
私はエヴァンゲリオン、見てなかったんです。
こんなアニメにハマったらまた散財すると思って。
でもマリの存在を知って我慢できなくなりました。
(笑)
いわば、にわかエヴァファンなので最初から見ている古参のファンの方と違ってレイやアスカにもそれ程の思い入れが無いんですよね。
いえ、もちろんレイもアスカも好きですけど。
推しは誰かと問われたらマリです!
眼鏡、ピンク色、ニャ♡、全てツボです!
(笑)
胡桃さん、コメントありがとうございます。
私もエヴァンゲリオンは、周りが「いいよ~、おすすめ!」ってことで映画を見たわけです。
出てくる女の子たちはみんなそれぞれにいいところもあるし、受け入れづらい面もある。
人それぞれ好きになるキャラは異なりますよね。
どんなところが好きで、どんなところが苦手だと思うのか。
胡桃さんは、マリ推しなのですね。^^