ちりめんじわの原因とは?ケア方法と対策について

当ページのリンクには広告が含まれています。

ちりめんじわ乾燥小じわ

これってなんとかならないんだろうか?

特に40代になってすごく目立つようになってきた

スキンケアは普通にやってきたつもりなのに・・・どうやらスキンケアだけじゃだめだったみたい。

30代のときは笑った時に小じわができて、ちょっと気になるなと言う程度だったのに、40代になると笑ったあとの小じわがそのままでもとに戻らない・・・という恐ろしいことになってきた。

そこで、なんとかちりめんじわを目立たなくするためにおこなった方法を紹介していきます。

目次

ちりめんじわができる原因とは?

[color color=””]ちりめんじわができる原因は、乾燥![/color]

そう、乾燥しているとしわができやすくなるんです。

肌の構造について

私達の肌は、3層構造になっていますよね。

外側から「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層構造となっています。

そして、[color color=””]しわができるのは[/color]、肌の表面の「表皮」の一番上にある「[color color=””]角質層[/color]」にできます。

ちなみに、「表皮」は「角質層」「顆粒層」「有棘層」「基底層」の4層構造となっています。

皮膚の特に表皮は皮膚バリア機能を果たしており、特に表皮がバリアとなり、表皮の最も外側では角質細胞層(角質層、角層とも)を強く構成している。 角質層は、レンガに例えられる角質細胞と、セメントに例えられる細胞間脂質でできた壁のようなものでラメラ構造となっており、皮膚バリア機能は角質層の完全性によって保たれている。

Wikipediaより

しわができるシステムとは?

乾燥した肌では、角質層にある角質がはがれていき、角質層の中にある肌の潤いが蒸発してしまうことで肌に隙間ができます。

この隙間が「小じわ」です。

小じわは、40代以降の方にできるものではなくて、若い世代でも間違ったお手入れをされていたり、スキンケアを十分にされていないと目立つこともあります。

(年代関係なく、お手入れをしているかどうかにかかっている?)

小じわができると肌のキメが乱れ、ハリやツヤもなくなってしまいます。

そうなると、老けたような印象を持たれてしまう原因となります。

また、更に恐ろしいのは、[color color=””]小じわをそのままにしておくと、大きな深いシワに進行していく[/color]ということです。

だから、小じわが気になったらすぐに対策をすることが大切なのです。

ちりめんじわのケア方法と対策

[color color=””]小じわができる最大の要因は「表皮の乾燥」[/color]。

よって、正しい保湿ができていれば、肌は自ら保湿物質を作って角質内に水分を蓄えておくことができるので、ハリのある肌を保つことができます。

思い込みで間違ったケア方法はしない!

やっぱり[color color=””]正しいスキンケアをすることは大事[/color]。

私は30代のときはおおちゃくをしていたから
「スキンケアって面倒くさいよね」
乾燥もしてないし、全然平気!

こんな調子でほぼほぼスキンケアなんてしていなかった。

だから、そのツケが回ってきて、40代にえらい老け顔になったの。

自分で自分の顔を見るのがすごーく辛いときがあったのね。
(はい、自業自得です。)

スキンケアの方法を正しく習い直したの。

例えば、

肌をキレイに保つために、クレンジングや洗顔を何回も行う

メイクなど汚れを取ろうとして強くこすってしまう

念入りにスキンケアをしないと思って、長時間のケアをする

お風呂は美人を作る場だと思い込み、熱いお湯で長風呂する

これらがいいと思いこんでてやってました。

でもね、[color color=””]これらの行為は肌に負担をかけ、肌に必要な皮脂まで取り除いてしまっていた[/color]ことを肌のことを正しく習い直して知ったの。

肌に良い湿度・環境を保つ

乾燥しないように対策をすればいい!

肌の潤いを保つようにやればいい!

[color color=””]乾燥しないためには、保湿[/color]ですね。

肌のためには湿度は60~70%が理想とされています。

だから、50%以下の場合は湿度を上げる工夫が必要となりますね。

洗濯物を部屋干ししたり、加湿効果のある観葉植物(アレカヤシやオーガスタなど)を室内に置いてみたり。

てっとりばやく加湿器を置くのもいいですね。^^

こうやって肌のうるおいを保つようにやっていきましょう。

肌に直接潤いを与える

乾燥が気になる人はスキンケアにオイルを取り入れるといいですよ。

オイルといっても、美容オイルには、3つの種類があります。

ミネラルオイル:石油由来の材料で作られているもの

オーダニックオイル:天然の植物から抽出しているもの

動物油脂:サメや馬などの動物の脂から作られたもの

※ただし、[color color=””]ミネラルオイルは敏感肌の方には向いていません[/color]。
 植物由来のオーガニックオイルを使用するのが良いです。

なお、オーガニックオイルには、アーモンドオイル、ローズオイル、ホホバオイル、ココナッツオイル、ハーブオイルなどがあります。

美容オイルの使用方法

美容オイルは、洗顔後1~2滴をとり、肌にしっかり馴染ませます。

その後に、通常のスキンケアをおこないます

化粧水、乳液の順でね。

なお、手でオイルを温めることで肌なじみが良くなりますよ。

化粧水の前に使う美容オイルは「ブースター」と呼ばれます。

美容オイルは、次の化粧水の浸透を良くしてくれる効果があります。

化粧水の浸透が良くなると、肌も柔らかくなり、水分を吸引する力も増します。

そうなると、高い保湿が期待できます。

特に、[color color=””]アーモンドオイルやホホバオイルはより浸透力が高いので、オススメの美容オイル[/color]となります。

体の内側からアプローチする

そうそう。

私は肌のうるおいを保つために、こちらを愛飲しています。

実は、肌のことを正しく習い直してる時に、指導の先生の肌がむちゃくちゃうるおっていたので質問してみたの。

「先生、お肌がとてもうるおってらっしゃるけど、ケア以外になにかされているんですか?」

そうしたら、コラーゲンを積極的に摂るようにしているのよ、と教えて下さいました。

そうなんです。

こちらの[fontsize size=”3″]天使のララ[/fontsize]でコラーゲンを摂取されていたんです。

早速私も[fontsize size=”3″]天使のララ[/fontsize]を購入し、飲み始めることにしました。

まずは初回限定の44%オフの1,080円(1箱)で購入できるお試しで2箱購入!

[fontsize size=”3″]天使のララ初回限定10袋セット購入のサイト[/fontsize]

好きな飲物に入れて混ぜて飲めばOKという手軽さもありがたかった。

苦手な味だったら嫌だなと思っていたけど、味もしないし、匂いもしなかったから、続けられた。

私はお風呂上がりに、グレープフルーツジュースやオレンジジュースを飲んでいるので、そのジュースに天使のララを入れて飲むようにしていったの。

ひと月ほど飲み続けていたら、肌がしっとりするようになっていったの。

・なんかお化粧ののりがいい

気になっていたちりめんじわが目立たなくなってきた

肌にハリがでてきた

before

after

それにね、以前なら老け顔に見られていたのに、最近は「えー、私と同い年なんですかー。もっと若いと思ったー」って言われるようになってきたんです。

なんかね、[color color=””]実年齢よりも若く見られることが多くなってきました[/color]。

嬉しい変化です。

(なお、個人の意見なので、その点、ご了承くださいね。)

私にとっては、コラーゲンを飲むことで肌の調子がずいぶん良い方に変化しました。

私は先生に教えてもらったように、コラーゲンを摂取する方法が合っていたようです。

毎晩の寝る前のグレープフルーツジュースやオレンジジュース(天使のララ入り)を飲むことは習慣となり、[fontsize size=”3″]天使のララ[/fontsize]が切れないように、定期購入をしています。

(定期購入だと送料が無料になるからお得なんですよね。)

まとめ

ちりめんじわのできる原因は、乾燥だから、ケア方法としては乾燥しないように保湿することを心がけること!

次の点に気をつけましょうね。

・[color color=””]思い込みで間違ったケア方法はしない[/color]!

・[color color=””]肌に良い湿度・環境を保つ[/color]

 乾燥しないために保湿をする。湿度は60~70%が理想

・[color color=””]肌に直接潤いを与える[/color]

 乾燥が気になる人は、スキンケアにオーガニックオイルを取り入れると良い

・[color color=””]体の内側からアプローチする[/color]

 うるおいは肌に直接ケアをして保湿することももちろん大事だけど、体の内側からもうるおいを与えられるように、コラーゲンを摂取すると良い。

コラーゲンを摂取するのにオススメは、[fontsize size=”3″]天使のララ[/fontsize]

好きな飲物に入れて混ぜて飲むだけ。手軽なので続けることができる◎

あなたも実年齢より若く見られるために、[fontsize size=”3″]天使のララ[/fontsize]を飲み始めませんか?

[fontsize size=”3″]天使のララ公式サイト[/fontsize]➡[fontsize size=”3″]天使のララ初回限定10袋セット購入のサイト[/fontsize]

【関連記事】
[getpost id=”294″]

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

では、また次回のブログでお会いしましょう。(^_^)/~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日常生活で気になった「関心事」について発信しています。以前はカフェ巡りを楽しみの一つにしていましたが、コロナ禍のため自粛。今は映画鑑賞が趣味になっています。オススメの映画があれば、教えてくださいね。おうち時間が増え、アニメや映画鑑賞をする時間も増えました。映画を観るために家事は楽ちん・時短を心がけるようになりました(笑)

コメント

コメントする

目次